南アルプス縦走(甲斐駒ヶ岳~仙丈岳~塩見岳~荒川岳~赤石岳~聖岳)④

4日目データ

距離:29.0km
累積標高:2156m
行動時間:8時間2分(5時6分~13時8分)
CT:18時間5分
CT比率:44.4%
ルート:百間洞山の家~聖~白樺荘

4日目 朝

2018年8月14日 南アルプス4日目
イビキのせいで一睡も出来なかった。
2時50分ごろ、予定より早いが、観念して準備開始する。

コンタクトが入らない。良く見ると瞼が開いていない。
恐らくは一睡もしていないからだろう。
コンタクトを無駄にしてしまった。


朝食は4時半から先着順。
8人づつ入場。
10分くらい並んた。
朝食の後、再度コンタクトレンズ入れにチャレンジして無事成功。

百間洞山の家~兎岳

出発は予定していた5時から10分ほど遅れた5時10分ごろ。
この日の目標は白樺荘に14時40分までに到着すること。
白樺荘から14時40分発のバスがあるからだ。
というか、バスが走っているかちゃんと確認していない・・・。

ネットで出てきたのは平成29年の運行状況のみ。
電話で確認しておけばよかったと徐々に後悔。
最悪は井川駅まで走れば良いやー、トランスジャパンの選手は静岡駅まで走るんだし―くらいに考えていた。
が、どうも井川駅は電車が走っていないらしい。帰れるのか不安になりながら進んだ。

百閒洞山の家では夕食のトンカツを吐くくらい食べ、朝食もしっかり食べたからか、この日は朝から調子が良かった。
体の中にエネルギーがしっかりある感じ。
3日目にダメだろうと思っていたのに、その翌日に復活するのだから面白い。
登りもサクサクいけた。
聖岳もあっという間だろうなとか思っていたけど、それは勘違いだった(^^;)


5時28分


5時35分
小兎岳の手前
目の前に、ちょうど朝日と富士山と南アルプスの山々が重なって広がった。
ここまでの3日間、ろくな景色を目にしていなかった。
そして足場が悪かったり、ハイマツ、木々に小突かれ続け、雷雨にやられ、耐える時間が殆どだったように思える。
そんなこともあり、この景色は大変なご褒美に思え、それまで溜まっていたものが開放された感じがして、泣けてきた。
思い返せば、北アルプスデビューした時も、鹿島槍ヶ岳あたりからの朝日で泣いていた。
旅で泣けるって素晴らしい。


6時7分
小兎岳


6時10分


6時28分
兎岳
なんでウサギなんだろう。
ウサギの耳みたいになっているから??

聖岳


7時16分
聖岳、やはり一筋縄ではいかなく、手前で結構な登り。
近づくにつれ、その山の偉大さが分かってくる。
そういえば聖岳の前で、うさかめ日記を見てくれている人に遭遇。
嬉しい限り(^^)


7時22分
聖岳に到着。
ようやくガスで白くない百名山に出会えた。


聖岳より富士山



聖岳からの景色は素晴らしかった。

聖岳~聖平小屋


聖岳からの下りは北アルプスにも似ている砂と岩みたいな道。
相変わらず体の調子が良かったので、ガンガン下る。
そうしていると、登ってくるハイカーさんがこちらにカメラを向けて撮影している模様。
なんだと思ったら、どうもTJARの選手と勘違いしたとのこと。


7時49分
前聖岳


8時3分
高山植物? 紫のお花が綺麗。


8時15分
聖平小屋への分岐。
聖平小屋にはちょい寄り道だけど、念のため寄る。
CCレモン購入。その場で半分ほど飲み干す。あと、水を少し補給。
白樺荘からのバスの時間、14時40分にギリギリになりそうなら、聖平小屋から下山するルートも考えていた。
コースタイム上ではそちらのほうが1時間くらい早かった。
けど、まだ時間に余裕はあるし、茶臼小屋の方を目指すこととした。

聖平小屋~茶臼小屋


8時53分


9時21分
上河内岳の肩
ここが今回の行程における大きな登りラストとなった。
さらに寄り道で上河内岳にいけるが、パスした。


9時30分
面白い形の岩の間を通る。


9時39分
登りじゃない、平和な平らな道(^^)
もう登りには懲り懲りだったかも(^^;)


9時51分
茶臼岳と茶臼小屋への分岐。
つまり、今回の旅ではここで南アルプスとお別れ。
茶臼岳の方へ進めば光岳とかがある。
今回は茶臼小屋、畑薙ダムへと下山する。
かなり、名残惜しい。
また来よう、南アルプス。


9時57分
茶臼小屋到着時点で予定より1時間ほど前倒し。
山小屋の人に井川地区自主運行バスの運行状況を聞くも、確かなことは分からず。
ただし、バスの運転手によっては、静岡駅まで走るシズテツジャストラインにも予約なしで乗れるとか。
茶臼小屋では特に補給なし。
百間洞山の家から食べたものは、カロリーメイト1箱のみ。

茶臼小屋~横窪沢小屋

さて、茶臼小屋からは本格的に下りが始まる。
なんとなく、この下りはしつこいくらいに長い気がした。
随分と下ったと思って、現在地を確認してみると、まだここか!ってガッカリして心折れるパターンである。
心構えをした。

1000mくらい下ったか、途中で左膝が痛んだ。が、大事には至らず。
その後、横窪沢小屋に到着。
到着するやいなや、主人から麦茶のサービス。良い雰囲気の山小屋だと思った。
リンゴジュース購入。200円。その場で飲み干した。
小屋にはTJAR応援メッセージを書く紙が置かれていた。
現在は北~中央あたりを進んでいるであろうボッコ氏へメッセージを書いておいた。

横窪沢小屋~畑薙ダム


横窪沢小屋からさらに下る。
そうしたら吊橋が出現。全部で5回くらい渡った。
このたびの終盤、吊橋、吊橋とそのキーワドをちらほら耳にしていたので気になっていた。
これのことか!と思った。
が、ボス?はその先にいた。


11時45分
畑薙ダムまではほぼ下りかと思いきや、ヤレヤレ峠の手前で、等高線にも現れないような登りが何回かあってダレた。
ほんと、ヤレヤレだぜ!!


11時54分
ついに下りきる。
そして現れたのが「畑薙大吊橋」
おおーー、これ!
これまでの小さい吊橋とは全然違うスケール!


中々の高度感。
携帯電話落としたら面倒だなーとか思った。


11時57分
大吊り橋を渡ると林道に出た。
ロードかと思っていたので、林道でちょっと嬉しかった。アスファルト嫌いなので。
すぐにバス停があって、待っている人が2人いた。
けど、そのバスは予約が必要なバス・・。
予約していない自分には無用。
観念して林道を走り始めた。

畑薙ダム~白樺荘


林道は割と木陰があり、淡々と進めた。


12時26分
3kmくらい?走って畑薙第一ダムのバス停に到着。
南アルプスは中々走れる箇所が少なかったので、淡々と平地を走るのがなんとなく心地よかった。
そしてここからロード&灼熱・・。


「静岡まで81km」
これをTJAR選手は進むわけか!
こんな暑さの中、これは尋常じゃないと思った。
何を考えているんだTJARを目指す人は。
当然、試走にも来ているだろうし、こういう灼熱ロードがあることは重々承知のはず。
その上でエントリー??
頭がおかしいと思った。
とはいえ、自分が最初にフルトライアスロンや100kmトレイルを知ったとき、同じような感想を持った記憶。
なんとなく、今回の旅で、TJARがどんなレースなのか、ぼんやりながら見えた気がする。


12時39分
さらに数キロ走った。長い、しつこい、そう感じ始めていた(^^;)
駐車場に到着。
恐らくはTJAR用であろう、チェックポイントが設営されていた。
水場あり。冷たくて美味しかった。


13時8分
ついに白樺荘に到着。
大吊橋から白樺荘までは思っていた以上に距離があった。7kmくらい?
南アルプスの縦走旅はこれにて終わり。
あとは帰るだけ。
とりあえず、外の水場で足などを洗って、館内へ。

白樺荘~静岡駅

受付のおじちゃんに、井川地区自主運行バスについて聞いてみた。
そしたら14時40分に来てもらうように頼んでもらえた。
良かった、これで帰る手段が確定した。
逆に頼まないと来ないのか??そこは不明。
入浴料は500円ほどだった。安い。
久々のお風呂でさっぱり!


館内にはTJARの写真たくさん飾られていた。


風呂から上がって、親子丼&蕎麦の定食を注文。1000円くらい。


井川地区運行バス時刻表。
14時40分
無事、バスに乗る。
白樺荘からは自分含めて2名だった。
その先、田代のバス停から1名乗車。
それで全部で3名となった。
このバスで白樺荘から横沢まで行き、横沢で別の路線バスに乗り換えて静岡駅へ行く。

自分以外の2人はどうやら山の中で出会っていた仲らしく、話が盛り上がっている。
一人の男性は11日間で北から南まで縦走をやり遂げた!とか言って、それに対してもう一人の人がやたらに凄い凄いと言っているのが聞こえる。
北沢峠から光岳+大無限のルートみたい。
あまりにギャースカ騒ぐので、運転手もうるせーとか言っていた笑


16時50分
横沢到着。
ここでの乗り継ぎ時間が20分くらいある。
自販機とトイレがある。コーヒーを飲んでぼんやり。
で、シューズを入れた袋を先ほどのバスに置き忘れていることに気づく。ヤバ!
まだ、先ほど乗っていたバスは停留していたので、事なきを得た。危ない・・。こういうの、ほんと多い・・。
それから静岡行きの路線バスに乗り換えた。

静岡行きのバスの途中で、静岡の宿を予約。
これはスタート初日から考えていた。
もし、ゴールできたら、静岡でのんびりしていこうと。
長旅の後のホテルの朝食バイキングは幸せなのである。

静岡駅 ホテル 帰宅

静岡駅到着は18時30分ごろ。
駅前のサブウェイでBLTサンドを食べる。
チェックインしたホテルは最寄が東静岡駅となるが、口コミが良かったので、そこに決めた。
東海道線で一駅隣の東静岡駅へ。
東静岡駅からホテルまで予想以上に距離があってだれた。
失敗だ。静岡駅近くのホテルにすれば良かったと後悔。
ホテル近くの100円ショップで袋を購入。シューズ入れとして。
靴は既にワラーチに履き替えており、シューズはそれまで泥のついたビニール袋に入れていた。
なんとなく、見た目が恥ずかしかったので、わざわざ100円ショップに立ち寄ったのである。

ホテルチェックイン。
受付の男性がオバマ大統領に似ていた。そしてそのオバマ大統領はかなりのあがり症であった。
こちらまで緊張してくる。

チェックイン後、洗濯しようとホテルのコインランドリーへ移動。が、空きがなかった。
なのでホテル徒歩5分のコインランドリーへ移動。が、こちらも空きなし。。なんでやねん!!
仕方がないので、部屋のバスタブで洗うことにした。
洗濯物をせっけん水に浸けた状態で、晩御飯へ。
晩御飯は近くの焼肉しゃぶしゃぶ食べ放題の店。
2000円ちょいでしゃぶしゃぶ食べ放題。

翌日、TJARのゴール地点を見に行こうかとも思っていたけど、雨が降っていたので止めておいた。
ホテル前のバス停からバスに乗って静岡駅へ。
そこから新幹線に乗って帰宅となった。
これにて南アルプス縦走旅の記録おわり!
持ち物とか、また暇みつけて更新します(^^)