うさかめトレランコース一覧(秩父・奥武蔵系)

コース一覧 | 高尾・陣馬 | 奥多摩 | 秩父・奥武蔵 | 鎌倉・三浦 | 箱根 | 丹沢

「秩父・奥武蔵」エリアのコース一覧です。
2016年3月に埼玉に引っ越してきたこともあり、今後開拓が進みそうなエリア。
主なスターと地点は飯能駅~西武秩父駅沿線。
飯能駅からは大きく2パターン、線路南側を進んでいく飯能アルプスのコースと、北側を進んでいく奥武蔵グリーンラインのコース。
その他にも飯能から北上して越生方面に抜けるコースなんかも。

奥武蔵一周トレイル

コースさわらびの湯 → 金毘羅神社奥の院 → 中登坂 → 大ヨケノ頭 → 藤棚山 → 蕨山 → 橋小屋ノ頭(有間山) → 鳥首峠 → ウノタワ → 大持山 → 小持山 → シラジクボ → 武甲山 → 一の鳥居 → 麦坂峠 → 武川岳 → 前武川岳 → 山伏峠 → 伊豆ヶ岳 → 古御岳 → 高畑山 → 中ノ沢ノ頭 → 天目指峠 → 子ノ権現 → 豆口峠 → 竹寺(鐘撞堂) → 小殿 → さわらびの湯
オススメ★★★☆☆
体力★★★★★
道迷い★★★☆☆
距離35~36km
累積標高3100~3200m
補給場所不動滝(水場)、子ノ権現(自販機、売店)
紹介日記奥武蔵一周トレイル(さわらびの湯~蕨山~大持山~武甲山~武川岳~伊豆ヶ岳~子ノ権現~さわらびの湯)

概要

2016年7月3日に走ったコースです。
このコースの特徴はアップダウンの多いこと、これにつきます。
距離36kmに対して累積標高は3200m程度あります。
スタート直後からトレイル、その後ゴール手前の小殿バス停まではほぼトレイルなのでトレイル比率は高いです。90%以上。
さわらびの湯からはアップダウンを繰り返して蕨山へ。
その先の有間山からは景色の開けた気持ちの良い尾根が続きます。
その先の武甲山パートが登り下りの厳しい区間となります。
大持山1294mからシラジクボ1088mまで下って、武甲山1304mまで登り返し。
その後は一の鳥居520mまで一気に下り、武川岳1052mまで登り返し。
山伏峠近くの名栗げんきプラザで補給可能かどうかは調査中。
その先の子ノ権現では自販機、売店があり補給可能。
竹寺方面、鐘撞堂を経て小殿バス停へ下山。
ラスト2kmロードを走ってゴールとなります。

飯能to秩父トレイル

コース飯能駅→巾着田→日和田山→物見山→北向地蔵→ユガテ→顔振峠→傘杉峠→花立松ノ峠→関八洲見晴台→飯盛峠→ぶな峠→刈場坂峠→カバ岳→大野峠→丸山→日向山→西武秩父駅
オススメ★★★☆☆
体力★★★☆☆
道迷い★★★☆☆
距離約37km
補給巾着田、顔振峠、刈場坂峠(移動カフェ営業時)
紹介日記飯能TO秩父トレイル

概要

比較的アクセスの良い飯能駅からスタートして西武秩父駅まで走るトレイルコース。
基本的に西武秩父線沿いに走るので、そちらに下山することでエスケープ可能。
2015年に初開催されたFunTrail100kRoundのコースと半分以上被っていると思います。

巾着田は曼珠沙華の咲く季節(9月ごろ)は入場料が必要となる区間があるので注意(迂回可能)。
巾着田から日和田山までは一気に登ります。男坂は結構な岩場。
日和田山、物見山まではハイカーも多い区間。
それ以降は一気にハイカーの気配がなくなります。
顔振峠以降のロードとトレイルを行き来する区間では、ヒルクライムを楽しむ自転車乗りと多く遭遇することになります。

顔振峠には茶屋が2つと、少し離れたところに蕎麦屋。良い雰囲気なのでゆっくりするのも良いかも。
関八洲見晴台手前は2回くらいガツンと登る。
上からの景色は良い。
刈場坂峠には移動式カフェが来ていることがあります。
丸山から先、道標が分かりにくいので注意。
日向山、芦ヶ久保駅方面を目指すと良いと思います。
横瀬駅付近でトレイルは終わり。そこからロードで西武秩父駅へ。
秩父のグルメ「みそポテト」は美味しくてオススメ。