脊振山系全山縦走(二日市温泉~福吉海岸)①

脊振山系全山縦走

2021年9月24日~9月25日の1泊2日で「脊振山系全山縦走」というのをやってきました。

9月に4連休取れたのと、まぁ諸々事情あって・・、こんなご時世ではありますが、飛行機で行ける気軽なトレイルを探すことに。
で、全国地図を見ていると、どうも福岡にある脊振山のあたりが縦走で繋いだら面白そうだなとなり、山行記録など調べていると、「脊振山系全山縦走」なる名前で過去に多くの人が挑戦していることが分かりました。

当初は、半分で区切って、一回エスケープ&ホテル宿泊&翌日同じところ戻って再スタート・・てのを考えていましたが、他の方の山行を見ているとなんか気分が乗ってきて、ストックシェルターやシュラフカバー、マットなど準備している自分がいました笑

膝は治っていないものの、この1週間前に30km程度のトレイル&ロードをゆっくり行けたので、なんか行けそうな気がしたのも決行の理由の一つ。

スケジュール概要

この山行の前泊、後泊入れて3泊4日の旅でした。

9/23
・東京→福岡移動
・西戸崎など観光
・二日市温泉に宿泊

9/24
・二日市温泉をスタート
・羽金山手前の鞍部で野営

9/25
・羽金山手前からスタート
・昼前に福吉海岸ゴール
・筑前前原で昼飯
・大濠公園近くの赤坂に宿泊、ストライドラボ福岡

9/26
・大濠公園散歩
・福岡→東京移動

コース情報

最悪なことにGPSログ取得がうまく行っていませんでした(TT)

※計測:EPSON WristableGPS MZ-500MS

距離

73.5km程度(ヤマレコ&googlemapから推定)

累積標高

5000~6000m程度?

所要時間

27時間44分(約8時間野営含む)

補給ポイント

この縦走をやるにあたって、水場は一番気になったことろです。
自分が補給したのは以下です。

※[]内は緯度経度。グーグルマップで検索してみてください。

・日吉神社(東に)手前の自販機
 [33.44431, 130.47378]
・蛤岳から北西に約600mくらいの沢水(ルート上です)
 [33.41395, 130.37995]
・脊振山自販機
・長野峠から東に500mくらい分岐を北に100mくらいの沢(分岐って言っても山道ではないと思われる)
 [33.48239, 130.20695]
・羽金山から東500mくらいの鞍部から南に100mほど入った沢
 [33.46704, 130.18241]
・福岡セヴンヒルズゴルフ倶楽部

沢水は基本、あてにしないほうがいいです。絶対はないです。
ただ、確度が高いのは、ジオグラフィカ上で「水色」になっている箇所、つまりは川になっているところ付近。ここは太い可能性が高いと思います。
自販機もやっていない可能性もあるので、かならず事前調査を!

タイムテーブル実績

コースタイムはトータルで39時間22分想定。
そこを野営込みで27時間44分なので、CT比率としては約70%となりました。
野営除けば、初日48%、2日目58%のトータルで50%。
初日は荷物や浄水の時間、藪の割には頑張れた印象。
2日目はのんびりですね。

ヤマレコ記録

脊振山系全山縦走(二日市温泉~福吉海岸)

二日市温泉スタート~天拝山


前泊していた「パープルホテル二日市」
朝食&温泉付きで4700円!
朝食は6時30分からだったので、ゆっくり食べてから7時20分ごろスタート!

気温は20度行くか行かないかくらい。
水は600mlのペットボトル2本。


天拝山歴史記念公園の横を通り過ぎる


公園から続くトレイルヘッド。
散歩している人多い。


九州自然歩道、天拝山の案内あり
、、が、実はここは予定していたトレイルヘッドではなかった。
予定していたのは、もうひとつ西側から尾根に入るルートだった模様。
途中でジオグラフィカでルートから外れていることから気付き、少し藪漕ぎして予定ルートに戻る。


一つ目の山、天拝山に到着!
天拝山は少しだけ寄り道する形となります。ピストンです。
登りで額から汗が流れるくらいの気温感でした。

左足裏のアーチが痛い。見てみると早くもマメ。
今回導入した偏平足、O脚対策のインソールが原因。あたりが強すぎたみたい。
これの痛みは最後まで続いた笑

天拝山~大佐野山~黒金山


竹林がありました


「牛頸山縦走路」とあります。


結構な急登がありました。


大佐野山に到着。


大佐野山の道標の上にいた木製の鳥さん
かなりリアルで「ほえー」と感心した記憶


黒金山。
天拝山から黒金山までは蜘蛛の巣多数!

黒金山~日吉神社(自販機)


「分水嶺コース牛頸山」
はい、こちらに進んではいけません。
今回の縦走はこちらではなく、南側の林道へ向かいます。


林道。
全然人が入っていない雰囲気がプンプンして、道迷いしそうと直感的に分かります。


ちょっと迷いながらもロードに出る
ここから山神ダム沿いの道をいく


日吉神社手前の自販機
事前にグーグルストリートビューで調べておいた^^


お茶2本補給
ここには何故か猫が沢山いた


そのすぐ隣に停まっていたのは移動図書館
おじさんに「こんにちは」と挨拶すると、「どこにいくの?」と聞かれる。
うさ「脊振山を縦走して福吉までの予定です」
おじ「あれだね!何とかヨーキさんみたいんだね!」
うさ「ああ、田中陽希さんですか?」
おじ「そう、そう!ああいうアドベンチャーみたいなの好きなんだよね!」
みたいな会話笑

あと、移動図書館は2000万円したらしい笑
それからこのオーナー?の方は、元消防士の方とか。
自分のことを最初、自衛隊の人と思ったらしい笑
時間あればゆっくり本でも読んでいきたかったなー
(この時はまだエスケープでバスの可能性もあったので)

日吉神社(自販機)~権現山~九千部山


佐賀県!
佐賀県は人生初!
といっても、このルートは県境なので、ちょっと入ったらまたすぐに福岡県に戻る・・みたいな感じになると思います。


「九州自然歩道 佐賀県」
いいですなー
九州自然歩道ってどれくらいあるんだろう、全部つながるのかな?歩いてみたいわー笑


権現山
これも全山のために寄り道した山。少しピストン。
ちなみに案内で出ていた権現山までの時間、絶対これ以上時間かかりました笑


10時54分
九千部山に到着

九千部山の手前はロードからトレイルに入った後、沢までガクンと降ろされて、そこから一気に登って九千部山、みたいな感じでした。
そのままロードでも行けそうなので、そっちのほうが楽と思われます。
が、トレイル比率や自然歩道にこだわるなら沢のほうですかね。


九千部山からの眺め
ここは景色良かった!