八ヶ岳全山縦走1DAYチャレンジ①

八ヶ岳全山縦走1DAYチャレンジ

2018年6月9日に八ヶ岳全山縦走1DAYチャレンジをしてきました!
実は2017年に挑戦して、最後の蓼科山を踏めずに終わっていた企画。
今回、再チャレンジです^^

結果、無事走破成功!!

※2017年の記録はこちら

コース情報

※計測:EPSON WristableGPS SF-710S

ルート

甲斐大泉駅→天女山→三ツ頭山→権現岳→赤岳→硫黄岳→東天狗岳→中山峠→中山→麦草峠→北横岳→白樺湖

距離

50km

累積標高

4358m

所要時間

13時間35分

スタート会場へ

2018年6月9日 7時00分
新宿駅からスーパーあずさに乗車して、小淵沢駅へ。

9時前、小淵沢駅到着。
そこでGOさんと合流。
駅の蕎麦屋で山賊蕎麦を注文。
大きな鶏のから揚げが入っているやつ。500円。

高原鉄道へ乗り換え。
列車内でフルハシさんと合流。
2017年と違い、今回は3名でのチャレンジです^^


甲斐大泉駅に到着。
・・・降りてみて気づいた。
下りたい駅は甲斐小泉駅だったことに笑
単純に乗り過ごしか?臨時便だったから甲斐小泉駅に止まらなかったのか?今となっては不明。

が、地図でルート確認すると、甲斐大泉駅からも権現岳にアクセス出来き、むしろ甲斐小泉駅からよりも少し近いことが分かった。
結果オーライである。

甲斐大泉駅~天女山

自販機でモーニングコーヒーを購入するも、ごみ箱がない。
仕方がないので缶缶を手持ちでスタートすることに。

9時45分
いよいよ、八ヶ岳全山縦走1DAYチャレンジスタート~!

スタート後はしばらく登りのロード。
GWの分水嶺試走の後に同じ道をぶらついていたことを思い出す。

足がさっそく痛い

5分くらいして、左足首にちくりと痛み。蜂か?
その後、どうも左足の親指付け根、足の甲側がシューズに当たって痛む感覚。
立ち止まって紐を何度か締めなおすも状況は変わらず。
蜂?のせい?
が、これは後に右足も同じ現象が起きたので、蜂とかではなさそう。
原因は良くわからないけど、ずっと痛むわけでもないので継続することに。

八ヶ岳スリーピークスな方たちに遭遇

天女山の駐車場に到着すると、そこにはトレラン風な人々の姿。
明日開催される八ヶ岳スリーピークスのボランティアスタッフだとか。

そしてその中に知る人、アンさん発見!
高山トレーニングの一環で、歩荷するのだとか。
それからコッシーさんも発見!
朝に降りる駅を間違えたからこその出会い。面白いっすね笑
見送られる形で八ヶ岳チャレンジ再スタート。

いよいよトレイルへ

ここまで3人一緒に来たけど、ここからは各自のペースとなった。
まず目指すのは三ツ頭山。
スタート地点から一気に1000m以上登る。


10時24分
駐車場から程なくして天女山

天女山~三ツ頭山


11時24分
「ここが一番きつい」ポイント

後ろに恐らくはフルハシさんの気配。
レースでもないけど、なんとなくプレッャー笑
焦らないよう気を付けて登る。


11時17分
前三ツ頭の手前で景色が開けた。

痛い!
稜線に出たところで、景色に目を取られていたら、右足をおもいっきしハイマツの根っこにぶつけてしまった。
そして、瞬間的に「コケる!」と思った。
が、なんとか踏みとどまった。
しばらくはその後、足が震えているような状態だった。

次の瞬間、目の前の木の枝に肩をつつかれる。
なんだか、「お前、よそ見しているんじゃねえぞ!」って言われている気がした。
気を付けなければ・・。


11時27分
スリーピークスのマーキングテープ


11時44分
「三ツ頭山」に到着!

三ツ頭山~権現山~赤岳


12時7分
「権現岳」に到着!


権現岳からすぐのポイントにある長い梯子


慎重に下る
ちなみに、写真のは自分ではないです笑


12時44分
キレット小屋


白い丸を頼りに進む


13時23分
「手もと 足もと」と書いてある
気をつけろってことかな笑


赤岳の山頂が見えてきた!


13時31分
赤岳に到着!!
手前は岩場も多く、登りが長く続いたので結構疲れた。


ええ景色ですなー

序盤戦は終わり!
次は中盤戦へ~