2014富士山麓ロゲイニング参戦記①

2014富士山麓ロゲイニング

2014年5月31日に開催された富士山麓ロゲイニングに参加してきました。
エリアは天子山塊から富士山西麓にかけて。
時間は朝の9時から夜の9時までの12時間。
ロゲイニングは2013年の伊豆大島ロゲイニングに続き2回目です。

マップ

行動概要
スタート&ゴールは「朝霧高原 野外活動センター」
そこから北西のポイントを取り、そのまま天子山塊・雪見岳へ。
熊森山を越え、田代幹線で下山。井之頭小学校付近へ。
サークルK富士宮朝霧店で休憩。
人穴浅間神社のポイントへ。
そこから富士山西麓ポイントへ。
そして朝霧高原 野外活動センターまで走ってゴール。

距離は約48km。

レース前日

金曜日、仕事を終え新幹線に乗るため東京駅へ移動。
目的地は新富士駅。
神田駅の大黒屋で新幹線のチケットを安く購入。
東京19時3分発のひかり529号に乗車。
15分くらい前から並んだのに角席に座れないくらい混雑してました。
一時間くらいで三島駅に到着。そこからこだまに乗り換えます。
そして新富士駅に到着。

一旦荷物をロッカーに預けて、ここから約4km先のジャパンレンタカーに走って向かいます。
暑い!少し雨も降っています。
8時半ごろジャパンレンタカーに到着。手続きを済ませ、ロゲのチームメイトを迎えに行くべく、再び新富士駅へ。
9時15分、S根さん(チームメイト)と無事合流。
今晩泊まる朝霧高原野外活動センターの門限及び入浴可能時間は夜の10時までとのこと。間に合わない!
ってことでS根さんが連絡してくれ、12時くらいになってもいいよということになりました。


時間もできたので、道中に見かけたガストに入店。
冷やしタンタン麺をいただきます。

新富士駅から約30km。朝霧高原野外活動センターに到着。
途中からは暗い道になりました。外も少しひんやり。


入り口に行くとまだ受付をしてくれていました。
部屋は3階、相部屋の2人はまだ到着していないこと、明日の朝ごはん、お風呂の場所など聞いて、そのまま部屋に向かいました。
建物は結構広く、綺麗な感じです。クラブ活動とかの合宿にぴったりな感じ。
荷物を置いて早速お風呂へ。風呂も広い!
その日は金曜日ということもあり、疲れていたので、そのまま夜の12時前に寝ました。
意識が遠のく中、相部屋の人たちが到着したようです。
おやすみなさい。

蚊とイビキ

一旦は寝たもののなぜか不快感を覚えて夜中に目を覚ましたようです。
辺りを見ると相部屋の2人も寝ています。遅くに到着したようですね。
そういえば体がかゆい。
プーーーンと耳の辺りで音がします。これは蚊ですね・・・。
しかも感覚的に結構な数が飛んでいるようです。
これが原因で起きてしまったようです。クソー、窓も開けていないのになぜ。

そうこうしていると、ブオーー!というけたたましい音が部屋の中に響き渡ります。
どうやら相部屋の方がイビキをかいているようです。
これまでにも相部屋というのは何回も経験しており、その中で必ず持参するようになったアイテム、それは「耳栓」。
そんな耳栓を通り越して脳内に響き渡るイビキ。
こりゃー今夜は眠れそうにないな・・・。

レースの朝

2014年5月31日土曜日。
おはようございます。
目覚めは6時過ぎ。あれから少し寝れたものの眠りは浅かったのかすごい眠いです。
早速朝食を食べるために1階の食堂へ。
鮭とか味噌汁、納豆を受け取って席へ。
テラス席があったのでそこで食べることにしました。


すぐそばには芝生があり、気がつけばワラーチで走り出していました。
・・・。
朝食前の運動を済ませてごはんを食べます。いい朝です。
朝霧高原、ちょっと遠かったけど、来てよかった!レースは始まってないのに満足している自分がいます。

朝食後、一旦部屋に戻ってレースの準備。
ロゲイニングってなんか自由度が高いので緊張感は無いです。
水は1リットル用意。雨具はトレントフライヤー上だけ。シューズはバハダ。半そで短パン。ガソク炎にテーピング。ガーニーグー。
タンタンと準備を進めます。
昨日コンビニで購入したベビースターラーメンを素焼きアーモンドと混ぜて食料もOK!


その後、一回の大部屋へ。
8時10分。協議説明会&地図配布が始まります。


いよいよ地図配布。
周りがざわつきます。
エリアは事前情報どおり東西は富士西麓から天子山塊にかけて。北は本栖湖近く、南は白糸の滝周辺まで。
やはり天子山塊にもポイントがあります。
ロゲイニングにおいて、こういうとき何をすればいいのか分かりません・・。
エヴァンゲリオンで綾波レイが「こんな時、どういう顔をすればいいのかわからないの」というセリフがありますが、まさにそんな状態。
とにかく、明るいうちに天子山塊登って、南エリアまで行き、南エリアのコンビニで補給。
戻りながらポイントをとり、時間があれば富士山西麓を攻める、見たいな感じにすることにしました。