第20回ハセツネカップ ボランティア参戦記①

スケジュール

以下大まかなスケジュールです。

【2012/10/6】
18時:五日市会館集合、受付。
19時:参加賞梱包作業。
20時:ボランティア説明会。
21時:説明会終了。自由時間。

【2012/10/7】
4時:起床。
6時:朝食。
7時:山に入る準備。
9時:車で和田峠に移動
10時:和田峠到着。醍醐丸まで自走(約1.5km)。
11時:醍醐丸設営開始。
19時:撤収作業。
20時:移動開始。
看板等の資材を回収しながら槇寄山(西原峠)を経由し数馬に向け自走(約23km)。

【2012/10/8】
4時~5時:数馬到着
5時:バスで大会本部へ移動
6時過ぎ:本部到着
7時:仮眠&13時まで自由行動
8時:起床。応援へ。
13時10分:大会終了。撤収作業開始。
16時:撤収作業完了。解散。

大会前日

※更新が遅くなりました。一年前の記憶を手繰り寄せてますので、詳細があやふやなことご了承ください。

大会前日、電車で武蔵五日市駅に向かいました。
そこから歩いて五日市会館へ。集合は18時です。
五日市会館までの道は大体しか調べてなかったのですが、行けば人がいるのでなんとかなるだろうという他力本願な考え。
そしたら案の定、大きなザックを背負った人が数人歩いてたのでついていくことに。
ちなみに今回のハセツネボランティアは40リットル以上のザック持参が参加条件の一つとなっています。
途中で右に曲がるか迷っていたら、同じく迷っている人がいたので話しかけて一緒に五日市会館を目指すことに。

無事到着しました。
1階をうろついていると女性の方が案内してくれました。テキパキと仕事をこなす感じの方です。
この方がメールでやり取りしていた総務部の方でした。何故かみんなにジェシカとか呼ばれてます。
エレベータで2階に行き、受付を済ませます。
受付ではボランティアベスト(ピンクの派手なやつ)などもらいました。

その後、仕事はないかと尋ねると、選手に配る参加賞の梱包作業があるとのこと。
20人近くで梱包作業をすることに。
その作業は1時間もしないうちに終わりました。
その後、20時からボランティア説明会。
説明会は100人近く集まっていました。
ボランティア役員紹介の後、ボランティアの流れの説明。
さらに競技班(山の担当になる人)は、チームごとに集まって顔合わせ&意識確認。
僕の担当は約15km地点の醍醐丸。男性2人女性2人の4人チームでした。
もう一人の男性の方がボランティアに慣れている方だったので、とても助かりました。

説明会後はフリー時間。
近くにスーパーがあるので買い出しをしました。


そして就寝。持参したマットとシェラフで寝ます。
男性は大部屋に数十人が雑魚寝です。
女性は良い感じのタタミ部屋。羨ましい。。

大会当日

おはようございます!今朝は4時起きです。
結果、担当場所によってはそんなに早く起きる必要はありませんでしたが、全員その時間でした。
6時、朝食が配られます。おにぎりと具が入った弁当。
余ったやつがあるので、山担当の人持っていく?と言われたのですが、なぜかこの時断ってしまいました。
もらえば良かったです。山でお腹すきましたし。


そして9時前、ようやく出発。車で和田峠まで送ってもらいます。


和田峠からは自走で山道を登って醍醐丸を目指します。


簡易トイレのセットなんかも担いでます。
あと大量の水。


1時間弱ほどで醍醐丸到着。設営を開始します。


荷物はブルーシートの上に。
あいにく雨が降ってきたので、屋根を作ります。


女性の一人が山屋さんだったので、見事なロープワークで設営されていました。見習いたいです。
設営も終わり、あとは選手の到着を待つだけ(^^)
トップ選手を見るのが楽しみ!